瑞川寺 トップページ メール
瑞川寺について 寺院の施設 年中行持 伝道詩集 曹洞宗について お寺の知識 伝道ブログ ご質問・ご相談

年中行持

年中行持のご紹介

一年に何回、お寺に足を運ぶでしょうか。先祖供養や他家の法事、知人のお葬式への参列などでは、せいぜい 1 ・ 2 回かもしれません。若い人や、都会にいる人が帰省しても、墓参はするけれど、祖先の菩提寺にはお参りしたことがない、親や祖父母の葬式で初めて行ったということもあるでしょう。もっともこれは檀信徒の立場を想像してのことです。逆に住職の方にも、お寺にお参りはして欲しいのだけれども、それができない様々な事情があるのです。そうなると肝心の布教が出来ない、聞法の機会が少ない。ここに葬式仏教と揶揄される現状があります。

しかし寺檀が疎遠になり、世間から仏教の心が失われることを、座して待つわけには参りません。何とか工夫が必要であります。最近ではカルチャー教室などを開き、人々を受け入れる寺院もあるようです。当寺では、まずは恒例の行持を活かし、参拝の機会を積極的に作りたいと考えました。平成 7 年から毎月一度、葉書で案内をして、お参りいただくようにしたのです。

従来は寺内のみで勤めていた法要でしたので、お檀中の参拝にあたっては工夫が必要でした。幸い瑞川寺には仏教婦人会という檀中婦人の組織があります。その会員を 10 の班に分けて当番化し、さらに婦人会の役員が、会議を兼ねて当番という機会も考えました。

こうして住職や援法いただく近隣御寺院と、お参りのお檀中という、寺檀あげての行持がなりました。そしてお世話をする当番は婦人会員が交代で勤めるようになり、年中行持が軌道に乗ったものと思っております。

なお、それぞれの行持については、アルバムをご覧下さい。

   瑞川寺年中行持

   令和6年修行予定

   修 正 会 1月18日(木)
   釋尊涅槃会 2月14日(水)
   萬燈供養会 3月15日(金)
   開山忌 4月19日(金)
   釋尊降誕会 5月 8日(水)
   開基供養会 6月 2日(日)
   羅漢供養会 7月10日(水)
   盂蘭盆施食会 8月10日(土)
   両 祖 忌 8月29日(木)
   花 庵 忌 10月 4日(金)
   達 磨 忌 11月 5日(火)
   釋尊成道会 12月 7日(土)
   秋葉山火防祭 12月16日(月)
 
   年頭三朝祈祷 1月 1日〜 3日
   春季彼岸回向 3月17日〜23日
   新盆供養棚経 8月13日〜16日
   秋季彼岸回向 9月19日〜25日
上に戻る
曹洞宗 曹源山

瑞川寺

〒989-6154
宮城県大崎市古川三日町2-2-2
TEL: 0229-22-0327