ご注意!! 瑞川寺サイトは情報書替えを随時行っておりますので、「リロードボタン(更新)」をクリックしたうえでご覧下さい。
曹洞宗 曹源山
瑞川寺
〒989-6154
宮城県大崎市古川三日町2-2-2
TEL: 0229-22-0327
|
|
法話の資料です。戒名をお授けするときから、各種法要まで、その折りに行う住職の身の丈の説教、その筋を伝えるために作りました。短い自由詩ですので、気軽に読んで下さい。【 伝道詩集へ】 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
- (令和2年6月5日更新分)
- 施無畏者
観世音菩薩の別名です。衆生(在世)の苦しみを観て救済せんとする悟りの実践者が観音様です。私たちは恐れに駆られると正しい判断ができなくなります。恐れの正体は自分中心に考える心です。正しく見ましょう。正しく考え行動しましょう。お互いの中に観音様を頂くのです。そしていのちの正道を皆と共に歩みましょう。
開基供養会について
コロナ以前を想えば、今頃は夏の五輪への期待に心弾ませていたはずです。非常事態宣言は解除となりましたが、第二波も心配です。さて6月には當寺の開基鈴木和泉守の供養会がありますが、今しばらく様子を見たいと考えます。皆様のお参りはご遠慮いただき、寺内のみでお勤めをいたします。お大事にお過ごしください。
|
 |
|